ブログ

2022/08/11
コラム
学生さんの体調不良について
8月、暑いですね。いつの間にか半ばも過ぎようとしています。

学生の皆様、親御様方いかがお
過ごしでしょうか?

昨今、猛暑の日々やコロナウイルスによる外出制限等で運動不足が問題になっています。
勉強やスマートフォンの使用、テレビゲームといった座る時間も増加傾向かと思います。
それにより若い世代での腰痛や肩凝りといった体調不良が報告されています。

そんな中、中学生・高校生ではしっかり痛みなどは伝えられますが小学生の中では本人も気付かないような症状もあるようです。
どういったものかというと、背中や腰、首まわりに違和感やうずくような感じ、重だるさなどと表現される事が多いようです。
そんな時、親御様が「そのくらい平気でしょ?」とか軽く思ってしまうと、後々悪化する事があります。また、成長の妨げにも関係してきます。さらには側弯症の恐れもあります。
大人の感じ方とお子様の感じ方は異なります。そういう時に真剣に向き合ってあげる姿勢が必要です。
いち早く気付いてあげられるようにしましょう。
これらの症状の予防としては適度な体操やストレッチを行い、1日30分〜1時間行う事が必要です。

もし、お子様から訴えがあった場合は迷わずお近くの接骨院・整骨院、整体院等の治療院へご相談ください!
もちろん当院でも適切にアドバイスいたします。
お子様は10代のうちに大きく成長する方がほとんどです。悪くするのも良くするのもこの成長の時期が非常に重要です。
親御様は是非、注意していただき、躊躇することなく相談してください。
あなたにおすすめの記事
-
-
2022/02/04
その他
- 新たな時代の幕開け!
-
-
-
2022/05/20
コラム
- 寝違い・筋違いについて
-
-
-
2024/08/30
アキレス腱断裂
- アキレス腱断裂 歩き方
-